活況を呈してきたゴルフ界の忘れてはいけない、もう一つの役割 2013年5月7日火曜日 14:11

 日本経済のアベノミクスに歩調を
合わせたかのように世界、そして
日本のゴルフ界にも新たな展開が
見えてきた。
 世界のゴルフ界の最大の話題は、
やはりタイガー・ウッズの復活だろ
う。マスターズで,問題となったあの
ピン直撃のショットを見れば、また
あのタイガーチャージが復活したと
感じた人は多いと思う。運悪くボー
ルが池に入り、またルール解釈の
問題で物議を醸したが、十分今後
の爆発が期待できるものだった。
また身体つきを見ても、肩の筋肉
や腰回りなどの盛り上がりは、以
前にも増して強靭になったように
思う。
 このタイガーに、マスターズ優勝
のアダム・スコット、ローリー・マ
ロイ、そしてフィル・ミケルソンあた
りが絡んでくるデッドヒートは見ご
えがある。
 一方日本のゴルフ界に目を転じる
と、新しいスーパースターの誕生か、
と思わせる新人がプロデビューした。
松山英樹プロである。もう皆さんご
存じだろうが、アマチュアながら自
力でマスターズ出場2回、しかも日
本人初のローアマチュアーを獲得。
今年は全英オープンにも自力出場を
決めている。
 それより日本ツアーデビュー2戦
目で優勝。3戦目の中日クラウンズ、
4戦目の日本プロゴルフ選手権では、
並み居るベテランプロを押しのけ、
あわや優勝かという準優勝を飾って
いる。さらにファンが魅了されるのは
そのプレーぶりだ。プロ初優勝は、
なんと最後の4ホールをバーディー
で締めくくり、韓国のトッププロとの
デッドヒートを制している。かなりの
強心臓である。このタイガー張りの
チャージは、青木功選手が彗星の
ように現れた頃のプレーぶりにそっ
くりである。大たたきもすれば、バ
ーディーラッシュ、ぶっちぎりの優勝
もあるというゴルフで、ファンが興奮
の坩堝と化す、魅力あふれるゴルフ
だ。ある種、日本のゴルフ界の救世
主ではないだろうか。石川遼選手が、
米国ツアーに参戦した今、日本のト
ーナメントで大勢のギャラリーを呼
べるプロの出現が待ち望まれていた
青木功、尾崎将司両選手以来のメジ
ャー級のプロの出現である。
 となると後は気になるのが、石川
遼選手である。米国ツアーでも予選
通過ぎりぎり、もしくは予選落ちと
いう状態が続いている。石川選手に
関しては、数人の有識者、あるいは
大先輩プロから耳にしたコメントが
ある。それはティーチングプロの存
在である。つまり数人のコメントは、
どうしてティーチングプロに教わら
ないのだろうか?というコメントで
ある。過去にも現在にも名だたるプ
ロには、必ず素晴らしいティーチン
グプロの存在がある。ジャック・二
クラウスには、ジャック・グラウト、
トム・ワトソンには、バイロン・ネ
ルソンという名伯楽がいた。タイガ
ーも、ブッチ・ハーモン、ハンク・
ヘイニーと続き、現在のショーン・
ホーリーから密に教えを受けている
いう。また米国のゴルフ誌には、
ティーチングプロランキングなども
存在する。これほど関心が高い存
在である。
 こんなに至近なところに有能なテ
ィーチングプロがたくさん存在する
のに、なぜか石川選手の周囲では、
ティーチングプロの存在が見えない。
あるいはかなり厳しい箝口令を敷い
て極秘のレッスンを受けているのだ
ろうか?いやそれはないだろう。
 帝王や新帝王を始め、あのタイガ
ーさえ契約しているティーチングプ
ロの存在は、常にスイングチェック
する姿勢としては、プロゴルファー
にとって必須ではないだろうか?
あのトム・ワトソンでさえ、トーナ
メントが当日、そのままティーチン
グプロのところに飛行機で向かった
などという話はよく聞いた。
 先日あるテレビ解説者と話してい
た際、この疑問を聞いたところ、
「石川選手の周囲がティーチングプ
ロの役割りを理解できていないので
はないだろうか?確かにスイングに
迷っている姿がよくあるので、かな
り助けにはなると思うね。特にアメ
リカのコースは、ティーインググラ
ンドからピンポジションを意識した
ショットが要求され、コースマネジ
メントに関してもかなり悩むことが
多いのではないだろうか?」
ということだった。
 日本人は、なぜかゴルフに関して
は、教えを乞うということにメリッ
トを感じる意識が低いように思う。
これは何もプロゴルファーに限った
ことではない。本来、ゴルフコース
において、レッスンというのは、重
要な営業戦略の一つなのだ。それが
コースに所属するクラブプロ、レッ
スンプロの役割りなのである。
 欧米では、あまりプロゴルファー
という呼び方を聞いたことがない。
つまりプロゴルファーという呼び方
は、ゴルフに関するあらゆる知識、
プレーの技術のことはもちろんのこ
と、ルールマナー、芝草、ボールや
クラブなどのグッズ、メンテナンス
などすべてのことをマスターしてい
るプロのことを言う。これに人格と
礼儀を兼ね備えた尊敬される人物が
プロゴルファーという呼ばれるとい
うことになる。だから欧米では、ト
ーナメントに出ているプロをトーナ
メントプロ、レッスンしているプロ
をレッスンプロあるいはティーチン
グプロ、さらにゴルフ場の運営に携
わっているプロをクラブプロと呼ぶ。
しかもそれぞれ、尊敬される職業と
してプライドを持って仕事をしてい
る。たとえばよくゴルフ場のショッ
プをプロショップという呼び方をす
るが、実はそのコースの所属プロが
推薦する品物を集めたショップのこ
とを言い、プロのいないのになぜか
プロショップと読んでいるゴルフ場
があるが、これは正しくないことに
なる。
 日本のゴルフコースも、このプロ
フェッショナルの役割りを理解し、
さらにはゴルフ場での存在を確認し、
ティーチングプロ、ゴルフ場双方の
割り認識して楽しいゴルフライフ
過ごしていただくことをお勧めした
い。